【現役が選ぶ】Webマーケティング学習サイト5選|初心者OK

独学での学習方法
転職を考えている人
転職を考えている人
  • 無料の学習サイト、たくさんありすぎてどれを選べばいいのかわからない…」
  • 無料のサイトって、表面的な情報しか学べないんじゃないかな…
  • せっかく学んでも、実務で使えるスキルが身につくのかな…

このように悩んでいませんか?

私も未経験からWebマーケティングを学び始めた時、同じように悩みました。

「結論から言うと、書籍で基礎を固めつつ(おすすめの入門書はこちら)、厳選された無料サイトで知識を補完するという方法が、最も効率的でした。

実際に、この記事で紹介する5つの無料サイトと入門書を組み合わせることで、3ヶ月で実務レベルのスキルを身につけることができました。

この記事では、数多くある無料教材の中から、本当に価値のある5つのサイトを厳選してご紹介します。

この記事を読み終わる頃には、「明日から具体的に何を使って学習するか」が明確になっています。

この記事を書いた人

アイル

アパレル販売からWebマーケターへ転職。
未経験かつ第二新卒でもフルリモート企業への転職を実現。
アパレル販売で培った接客力とWebマーケティングの知識を組み合わせ、日々マーケティング業務に取り組んでいます。
未経験からWebマーケターを目指す方の転職活動やキャリアプランの参考になればと、当ブログを開設しました。

おすすめ無料学習サイト5選

まずは、5つのサイトの特徴を比較表で確認してみましょう。

サイト名 得意分野 初心者向けの記事量 具体例の多さ 理解しやすさ
ferret Webマーケティング全般
AIアナリストブログ Webマーケティング全般(特にアクセス解析・GA4)
バズ部 SEO・コンテンツ作成
LISKUL 広告運用
Social Media Lab SNSマーケティング
※ ◎:とても良い ○:良い

これら5つのサイトは、それぞれ得意分野が異なります。

初心者の方は、まずWebマーケティング全般を学べるferretや、AIアナリストブログから始めるのがおすすめです。

ferret(フェレット)|Webマーケティング全般

◾️こんな人におすすめ

  • マーケティングを基礎から学びたい方
  • 最新のマーケティング施策を知りたい方
  • ツールの使い方を学びたい方

◾️レビュー
ferretは、会員数46万人の国内最大級のWebマーケティングメディアです。

「知って・学んで・実践できる」をコンセプトに、初心者向けの基礎講座から実務者向けのハウツー記事まで、幅広いコンテンツが用意されています。

SEOやWeb広告、SNSマーケティングなど、各分野の記事には実践的な手順や注意点が具体的に解説されています。

また、業界のキーパーソンへのインタビューや、企業の施策事例なども数多く掲載されており、最新のWebマーケティング動向もチェック可能です。

スマホでも見やすい画面構成のため、通勤時間などの隙間時間を効率的な学習時間に活用できます。

◾️注意点と補足
ferretには初心者向けの基礎記事も充実していますが、BtoBマーケティングの記事が中心です。

EC事業やBtoC企業に興味がある方は、その点を意識しながら読み進めましょう。

ferret公式サイト

AIアナリストブログ|Webマーケティング全般

◾️こんな人におすすめ

  • Webマーケティングの基礎から実践的なノウハウまで、幅広く学びたい人
  • アクセス解析やGoogle Analytics(GA4)の使い方を詳しく知りたい人
  • サイト改善の具体的な手順やSEOの最新情報を学びたい人

◾️レビュー
AIアナリストブログは、39,000以上のサイト分析実績を持つWACUL社が運営する情報サイトです。

SEOやWeb制作、アクセス解析など、幅広いトピックを扱っています。

特にGoogle Analytics(GA4)の設定方法や活用方法については、初心者でもわかりやすい解説記事が充実しています。

また、キーワードマップの作成方法やサイトリニューアルの進め方など、実務で使える具体的な手順も詳しく解説。

豊富な実績に基づいた信頼性の高い情報を無料で読むことができます。

◾️注意点と補足

記事の専門性は比較的高めですが、検索機能とカテゴリー分類が充実しているので、自分の理解度に合わせて読みたい情報から始められます。

特にWebマーケティングの基礎から学びたい方は、「マーケティング基礎」カテゴリーの記事からチェックすることをおすすめします。

AIアナリストブログ公式サイト

バズ部|SEO対策

◾️こんな人におすすめ

  • Webマーケティングの基礎から順番に学びたい人
  • 自社のWebサイトやブログの集客力を高めたい人
  • SEOやコンテンツ作成の具体的な手順を知りたい人

◾️レビュー

 

バズ部は、運営開始から5ヶ月で月間100万PVを達成した人気のマーケティングメディアです。

SEOやコンテンツ作成、Webサイト制作など、幅広いマーケティング知識を1記事あたり1万5千文字前後の充実した内容で解説。

初心者にも理解しやすい説明と、具体例の多さが特徴です。

独自の「バズ部式コンテンツマーケティング」では、実践的な手順とノウハウを詳しく紹介しています。

実際に多くの記事が検索結果の上位に表示されており、その効果は証明済みです。

◾️注意点と補足

記事数が多いため、すべてを読むには時間がかかります。

まずは気になるカテゴリーから読み始めることをおすすめします。

また、一部の記事は執筆時期が古いものもあるので、SEOなど最新性が重要な情報は、公開日をチェックしながら読み進めるといいでしょう。

バズ部公式サイト

LISKUL|広告運用

◾️こんな人におすすめ

  • Web広告の基礎から運用方法まで、順番に学びたい人
  • これからWebマーケティングを仕事にしたい人
  • 実践的な事例やデータを交えて学習したい人

◾️レビュー

LISKULは、2014年にスタートし、月間80万PVを超える人気のWebマーケティングメディアです。

特に広告運用の記事が充実しており、初心者向けの基礎知識から実践的なノウハウまで、幅広く学べます。

SEOやSNSマーケティングなども扱っており、記事の質も高く、公開されている約650記事のうち600記事以上が検索結果の1ページ目に表示されています。

また、中小企業やベンチャー企業の事例を多く取り上げているため、実際のビジネスでの活用方法も具体的に理解できます。

◾️注意点と補足

LISKULは中小・ベンチャー企業の事例が中心のため、就職前の方や個人の方には少し難しく感じる可能性があります。

特に予算やチーム体制を前提とした内容も多いため、状況に合わせて読み進めることをおすすめします。

広告運用の基礎から学べる記事も多いので、まずはそこから始めると良いでしょう。

LISKUL公式サイト

Social Media Lab|SNSマーケティング

◾️こんな人におすすめ

  • SNSマーケティングの基礎から実践まで学びたい人
  • 各SNSの特徴や最新トレンドを知りたい人
  • SNSの運用方法を具体的に学びたい人

◾️レビュー

Social Media Labは、13年以上の運用実績と1,000社以上の支援実績を持つガイアックス社が運営するメディアです。

SNSの最新トレンドや活用事例を詳しく解説しており、特にInstagram、X、Facebook、TikTokなど、各プラットフォームの特徴や活用方法が分かりやすく説明されています。

さらに、SNSユーザー数や利用動向などの統計情報も定期的に更新されているため、最新のSNSトレンドを把握できます。

無料のオンライン講座「Social Media Lab講座」も用意されており、基礎から応用まで体系的に学べます。

◾️注意点と補足

主に企業のSNS担当者向けの情報が多いため、個人でSNSマーケティングを学びたい方は、まずは基礎講座から始めることをおすすめします。

また、SNS広告の運用方法や企業の活用事例など、予算が必要な施策も多く紹介されています。

そのため、すぐには実践できない情報もありますが、将来的な参考情報として活用できます。

Social Media Lab公式サイト

【補足情報】効果的な活用のコツ

「たくさんの記事を読んでも、なかなか身につかない…」

そんな悩みを解消するため、私が実践して効果のあった学習方法をお伝えします。

1. 学習時間を確保する

「忙しくて時間がない」という方も、スキマ時間を上手く使えば毎日続けられます。

私の場合はこんな使い方をしていました。

  • 通勤電車で気になる記事を1本読む
  • お昼休みに分からない用語をスマホでチェック
  •  帰宅後15分だけ、今日学んだことをメモ

小さな積み重ねが、確実な成長につながります。

2. 知識を試してみる

「学んだ内容を上手く実践できるか不安…」

そんな時は、身近なところから始めましょう。

明日からできることとしては、

  • 学んだマーケティング用語をXで発信する
  •  お気に入りのECサイトを観察。「なぜこのボタンの色を使っているんだろう?」「商品の並び方に意図があるかも?」など、学んだ視点で見てみる
  •  友達のSNSを見て「こんな投稿をすると、もっと反応が増えるかも」とアドバイスしてみる

このように、まずは気楽に試してみましょう。

理解が深まり、自然とアイデアが浮かぶようになっていきます。

小さな一歩から始めて、少しずつステップアップしていきましょう。

3. 自分に合った方法で進める

「他の人より遅れているかも…」

「全部の記事を読まないと…」

そんな心配は無用です。

大切なことは、

  • 分からないところは一旦置いておく
  • 興味のある分野を中心に読む
  • 理解できた部分から実践してみる

知識は少しずつ繋がっていくものです。

自分のやり方で進めていきましょう!

まとめ:明日から始める、あなたの学習プラン

「どのサイトから始めればいいのか」

そう悩まれていると思います。

初心者の方は、

  •  1. まずはferretで全体像を把握
  • 2. 興味を持った分野の専門サイトへ
  • 3. 実践しながら理解を深める

すでに基礎知識がある方は、

  1. 1. 専門分野のサイトを選んで深掘り
  2. 2. 他分野のサイトで知識を広げる
  3. 3. 実践的なノウハウを取り入れる

大切なのは「完璧」ではなく「行動」です。

この記事を読み終えたら、気になるサイトから読み始めてみましょう。

小さな一歩が、確実な成長につながります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました